冬は空き巣に注意!? 誰でも今日から気軽にできる住まいの防犯対策 ノウハウ 2022/01/18 こんにちは、厚生住宅建設の中川です。 みなさんは、「宵空き(よいあき)」という言葉をご存知でしょうか? 宵空きとは、夕暮れから夜間を狙った空き巣のことを指す警察用語だそうです。 日暮れの早い冬の時期は特に、 […] 続きを読む
ご近所さんといい関係を築くために!知っておきたい、新築引っ越し挨拶マナー ノウハウ 2022/01/13 こんにちは、厚生住宅建設の下園です。 こだわりをいっぱい詰め込んだ、夢のマイホームが完成! いよいよ、入居の日が近づいてきました。 …とここで、事前にしっかり考えておきたいのが、 […] 続きを読む
住まいを長持ちさせるために。真冬の加湿にまつわる注意点とは? ノウハウ 2022/01/11 こんにちは、厚生住宅建設の中川です。 今の時期、乾燥対策として加湿器を活用されている方も多いかと思います。 加湿器を使うと乾燥を防ぐだけでなく、湿度が上がることで体感温度も上がって、より快適に過ごせますよね […] 続きを読む
工事はたった1日!寒さ対策でもっとも効率的なリフォームとは?? ノウハウ 2022/01/06 こんにちは、厚生住宅建設の西村です。 1月に入り、いよいよ冬本番。 これから2月にかけてますます寒くなっていきますので、みなさまもお体には十分に気をつけてお過ごしください。 こん […] 続きを読む
謹んで新春のお慶びを申し上げます。厚生住宅建設株式会社 社員一同 その他 2022/01/04 こんにちは、厚生住宅建設です。 みなさま、新年あけましておめでとうございます。 旧年中は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。 新年1回目の投稿ということで、毎年恒例、厚生住宅建設スタ […] 続きを読む
来年は創業50周年。感謝の気持ちを皆さまに恩返しできるよう、精進してまいります! その他 2021/12/28 こんにちは、厚生住宅建設の入江です。 早いもので、2021年も残すところあと3日。年とるよなぁ~(涙) そしてコロナ禍の中、振り返れば今年も色々とありましたね。 私は、緊急事態宣 […] 続きを読む
いつもご覧いただきありがとうございます♪2021年厚生住宅ブログランキング発表! その他 2021/12/23 こんにちは、厚生住宅建設の鈴木です。 いつも当社のブログをご覧いただき、ありがとうございます! 2021年もあとわずか。 …ということで、今年1年でもっとも多くのみなさまにご覧いただいたブログ […] 続きを読む
厚生住宅イチオシ!大満足の「エコ設備」ベスト3をご紹介♪ こだわり 2021/12/21 こんにちは、厚生住宅建設の中川です。 マイホームを新築するとき、またはリフォームするとき、できるだけ省エネで、環境にもお財布にもやさしい家にしたいものですよね! でも、「エコ設備」といわれるも […] 続きを読む